電験法規完全攻略

法規合格まで毎日学習しよう

twitterが電験勉強に効果的!140文字制限が記憶に残る

お疲れ様です。

 

電験を分析し続けている桜庭裕介です。

 

電験歴が長いので、電験の楽しさも知っている一方で「勉強の苦しさ」も知っています。

 

これらの経験から役立つ情報を配信していこうと思います。



これまでも「電験学習」では「毎日の積み重ねが重要」だとお伝えしてきました。


脳の仕組み上、触れる回数の多い情報ほど忘却しにくいというのは皆さんもご存じだと思います。

 

しかし、なかなか継続できないのが実情。

 

 

そこをどう解消するか。という話をしていきます。

 

【結論:twitterは利用価値がある】
電験学習に「140文字制限」が効果的です

f:id:denken_1:20191102112044j:plain

 

 

今日は「電験学習にtwitterが使える」といった話をしていきます。

 

twitterはスマートフォンの画面に約140文字の情報を埋め込むことができます。

 

閲覧者は一目で情報を吸収できます。



画像を添えることもできることもあり、twitterは爆発的に流行しました。

 

これを電験に利用しない手はないと考えています。

 


現状、twitterを見てみると、業者や意識高い系が「稼ぎました!!」「〇〇と提携しました!!」「出版しました!」「教材云々」みたいなつぶやきが多いです。


つい自分も承認要求に負けて、こういう情報を配信してしまうことがあります。(仕事がツライ・・といったつぶやきも。)

 

 

ただこれらの情報って、欲しい人は限定的だと思います。

 


やっぱり、自分のフォロワーには「フォロワーの役に立つ情報」を届けてあげるべきだと自分は考えています。

 

「知識」に「学ぶ楽しさ」を付加していく

現在、twitterに詳しい方に相談しながら、試作を作っています。

 

電験学習に適したツイートを今後配信できればと思います。

 

 

勉強ツイートばかり、タイムラインに合っても正直うんざりする人もいるでしょう。このあたりは工夫が必要ですね。 

 

 

さっそく、知識ツイートだけを配信開始しました。

 

実際、こんな感じで知識を140文字に収めていく

現在、「電験二次試験PROJECTで過去問をがっつり解説する」といった活動をしているのですが、その中でも重要な知識を140文字に凝縮して配信しました。

 

「Twitterの140文字制限」というのはよく考えられています。

 

重要なことを伝える上で「必須事項だけに絞り込んていくと、140文字ぐらいになる」といったものだそうです。


大抵の物事は140文字で伝えることができるということ

 

 

電験にも応用してみたところ・・・

 

めちゃくちゃ便利。かなり理想に近いです。



140文字を電験の知識に当てはめてみると、かなり凝縮されることに気が付くでしょう。

 

特に二次試験にばっちり使えます。

一次試験でも分野によっては効果的でしょう。

 

 

無駄な文字を削ぎ落すことで「点に直結する部分」が明確になって、吸収しやすくなるイメージですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、法規科目でも取り組んでいく

ただ法規科目は工夫しないとダメだと思っています。

 

何故なら、内容が固いからです。

 


すげー面白い!
めっちゃ役に立つ!!
毎日見ても苦痛じゃないな!!


これぐらいのクラスまで、twitterを極めたいと思います。

 

現在、検討中ですので楽しみにしていてください。

 

 

失敗したら、笑ってやってください^^

 

 

「法規科目にイノベーションを」なんてカッコいいことを思いながら、便利な物を提供できればと考えています。

 

それで、自分の利用者が便利になってくれれば、それに越したことはないと思っています。