電験法規完全攻略

法規合格まで毎日学習しよう

電験3種の法規の地絡計算を狙う【平成28年問13】

「地絡計算が苦手」という人がいる。 というより、自分も苦手である。実機で苦しんだこともあるし、不確定要素が多すぎて正直よくわからない。というより、正確な数字は弾けないだろう。 地絡計算、短絡計算は後回し、もしくは捨てるという選択はアリだと個…

【電験3種法規】短絡計算で意外と点が取れる範囲を狙う

この記事では「B問題の短絡計算」に着目した話をしたいと思う。 おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方もいらっしゃると思いますので、いつもの簡単な自己紹介を添えておきます。 ≪実績≫❑転職関係❑ 『残業10時間以…

燃料電池および太陽電池モジュールの試験電圧は他とちょっと違う

先日の記事で「試験電圧」について、深堀をした。 今日はその中でも、特例のものを共有しておく。 点に繋がるので注意して欲しい。 ■先日の記事■ おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方もいらっしゃると思いますので…

【6.6kVと6.9kV】耐圧試験電圧の数値が覚えられない時の対策方法

「耐圧試験電圧が覚えられん!」 こんな悩みを抱えている人がいる。今日はここだ!! おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方もいらっしゃると思いますので、いつもの簡単な自己紹介を添えておきます。 ≪実績≫❑転職関…

電験のB種D種接地の計算で点を取りに行く【回路を書くと良い】

「B種D種接地の計算問題」に着目した話をします。ピンポイントで点を取りに行く話になります。 おはようございます。 電験と電気業界を研究している桜庭裕介です。 初めての方もいらっしゃると思いますので、いつもの簡単な自己紹介を添えておきます。 ≪実績…

電験ミニ講座をTwitterで開始!140文字で記憶定着を狙う。

「twitterを変えたい」いよいよそれを体現していく。「電験ミニ講座」の再開だ!昨年の電験シーズンではTwitterもnoteも記事においても、乱打戦のようなバタバタの日々を過ごした。が、今年はその轍は踏まん。 おはようございます。 電験と電気業界を研究し…

電気エンジニアの残業で勝負しない生き方。最後に得る物を考えてから過ごし方が変わった話。

「残業を減らす」をテーマにした記事。電気エンジニアは、建設業界に続いて残業が多い業種。ただただ時間を失い、電験合格から遠のいている人を沢山知っている。電験に受かる為には、仕事スタイルまでも変えよう。 お疲れ様です。 電験と電気業界を研究して…

電験法規の勉強時間は50時間だと足りない【参考書は1冊極める】

この記事では「電験法規の勉強時間」について、お話ししていきます。何か月前から勉強すればいいのか?といった疑問を学習者は持っているかと思います。人によって、吸収率が違うので一概には言えないものの、最低ラインだけは知っておくと良いでしょう。 こ…

【学校・研究室推薦】辞退したら大変なことになった話(実体験)

※本記事では「学校推薦・研究室推薦を辞退したら、どうなるのか」について、実体験を紹介します。 電験と電気業界の研究を続けている桜庭裕介です。 ❑電験研究歴❏トータル100年分の過去問を分析しています。・電験1種 40年分・電験2種 40年分・電験…

やらないといけない事とやってはいけない事【仕事の有り方】

お疲れ様です。 電験と電気業界の研究を続けている桜庭裕介です。 実際に転職業界を調査していく中で、良い会社に巡り合えたのでそこで働くことにしました。 電気の知識も英語の知識も活かせて、現場での経験もできる仕事場です。 今まで経験してきた仕事場…

実家に帰りたくなった時の対処法(男)【かなり解決は難しい】

今日は「実家に帰りたくなった時の対処法(男)」というテーマで話をしていきます。 お疲れ様です。 電験および電気業界を研究し続けている桜庭裕介です。 ゴールデンウィークや夏休みの時期に、twitterで少し触れた話の続きとなります。 今回扱うテーマは「…